美味しさの秘密
- HOME
- 美味しさの秘密
フルーツトマト栽培の秘密

フルーツトマトは品種名ではなく、特別な栽培方法で作られた高糖度トマトのことを指します。
フルーツトマトは大きさこそ通常のトマトよりも小さくなりますが、甘みが凝縮して、甘くて美味しい、食べやすい点が特徴です。
当園では果肉がなめらかでトマトの皮が口の中に残りにくい「フルティカ」を栽培しています。
一般的なトマトよりも甘く、美容効果や老化防止効果がある栄養素である「リコピン」を豊富に含むトマトです。
フルーティーで酸味が少なく、甘みが強いためトマトの酸味が苦手な方でも食べやすいトマトです。
当園のフルーツトマトの美味しさの秘密は栽培方法にあります。
アイメック農法で作る美味しいトマト

アイメック農法(アイメック栽培)とは、研究開発を主体としたファブレス企業である「メビオール株式会社」によって生み出された先進的な栽培方法の1つとして知られています。
もともと医療分野で用いられていた「アイメックフィルム」という特殊なフィルム技術を転用し、安全かつ高品質な作物の生産を実現する手法として開発されました。
アイメックフィルムには無数のナノサイズの穴が開いており、水と養分だけを通します。
栽培時に必要な養液の量を最小限に抑えることで、作物の根はこのフィルムに密着し、より多くの養液を効率的に吸収しようとします。
さらに、トマト自身が適度なストレスから栄養を蓄えるために多くの糖分やアミノ酸などを作り出します。
その結果、甘く、栄養価が高くて美味しい、高糖度・高品質のフルーツトマトができるのです。
アイメック農法は農薬を使わなくてもバクテリアや細菌、ウィルスによる汚染を防ぐことができるため、安全な環境に優しい農法です。
美味しく、安全・安心で美味しいフルーツトマトを是非お召し上がりください。
CONTACTお問い合わせ
神奈川県藤沢市亀井野のさとう果樹園ではアイメック農法を取り入れ
高糖度・高品質のフルーツトマトの栽培をしています。
TEL.0466-65-2744
〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野2827
【営業時間】10:00~17:00
※8月〜9月は直売しております。